モス
バイパスのモスバーガーがなくなって数年。
自転車圏内にモスがオープンする。
6月にはモスを食べながら海を眺める最高の時間が待っている。
しかし場所が。あの角地、意外に車の出入りが難しい。末永く営業していただけると嬉しい。
母の鼻炎が酷いので、空気清浄機を貸した。
「おならをすると、ゴォーーーーーッ!つって動き出すから感じ悪いよ」と言って貸した。
したらじぃちゃんが「へ(屁)ーしてみよ」つって、清浄機のまえでブッとして「ゴォー言わへんな」と言う。
見たら清浄機の電源が入っていなかった。
という話をばぁちゃんにゲラゲラ笑いながら報告された。
まぁなんですな。
ご機嫌な年寄り達で何よりです。
夏アイテムと健康アイテムを仕入れました。
パイン、マンゴ、夏フリュイとベーグルに。
パインもマンゴもジューシーで大変おいしいのだけれど、原価がアレなヤツで頭の痛いアレでもあります。
オメガなんとかがなんとかで大変身体にいいらしいアマニ。
何故か飯高道の駅に売っていたので購入。ゴマ的食感。
とりあえず種のベーグルにプラスして今週。
ライパン用にライフレーク。理想のプチプチ食感を試作します。
送料無料に数百円足りなかったので、小麦胚芽を買ってみた。
ザクザク感が出るらしいので、酵母クッキーに入れてみようかしら。
クランベリーチョコやキャラメルナッツがベトつく季節です。
涼しいところに置いておいてください。
輸入が滞っているようで、KIRIのクリームチーズが間に合わないかもしれない。
手持ちが足りなければ四葉のクリームチーズも入ります。
KIRIのクリームチーズは塩分強めなので、四葉に変更もありかなと思っています。
なんだかんだで、店だしすごく多いです。久しぶりにハード生地のいちくるも出ます。
残るだろうな。という勢いの計量なので6時頃までよろしくどうぞ。
暑くなりそうですが、今週もよろしくお願いいたします。
COBO pan園芸部。
リトープスは花も咲くし脱皮もするし種もつける。
ヘンで楽しい植物だ。
受粉のまねごとをしてみたら、ガッツリ種ができていた。
地味な種類ばかりだけれど、とりあえず秋に蒔いてみるお楽しみ。
場所問題もあるし、最終的にはやっぱりリトープスかな。
と思うけれど、熊童子もかわいいよね。実生のエケベリアもかわいくて目が離せないよね。
アガベも塊根もかっこいいよね。
やっぱり最終的には家潰してスペース作るしかないか。
by peroke
| 2022-05-25 18:00
| 日々のこと
|
Trackback
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
COBO pan
自家製酵母と国産小麦のパン屋です。
●営業 土
●時間 現在変則営業中
●住所 伊勢市船江4-24-7
●TEL 0596-28-5801
●mail cobocobo※cobopan.com
※を@に変えて下さい
●web http://www.cobopan.com
●営業 土
●時間 現在変則営業中
●住所 伊勢市船江4-24-7
●TEL 0596-28-5801
●mail cobocobo※cobopan.com
※を@に変えて下さい
●web http://www.cobopan.com