人気ブログランキング | 話題のタグを見る

COBO COBO

表現主義

表現主義_d0184326_18324168.jpg
鳥撮れた。
思っていたのとまるで違うけれど、鳥撮れた。

美術好きの方には「何を今さら」な話ですが、山田五郎の「大人の教養講座」というYouTubeチャンネルがあります。
絵画の描かれた時代背景、作者のキャラクター、絵にあるものの意味だとか。
「そんなのどうでもいいじゃん」と思っていたことを五郎さんが主観を交えながら楽しく教えてくれます。
「絵は見て、感じるだけでいいんじゃないの?」と思っていたけれど、全然そうじゃなかった。深く知るって楽しい。

ターナーの抽象画みたいな絵が、どうして当時のイギリスで受け入れられたのか?
ずっとなんとなく不思議だったのだけれど、それは「ターナーだから」なのだ。
「ほぉーーーーーーっ」つったね。夜中にパン焼きながら。詳しくはターナーの回をご覧ください。

最近では東京にエゴン・シーレがきていることもあって、「表現主義」について教えてくれたのですよ。
「自分の内面を描いていこうじゃないか」ということらしい。

あっ。表現主義的写真撮れてんじゃん?
人生の半分くらいは大体上の鳥みたく、淀んだ水面を見ながら淀んだ水面について考えている。
あとの半分は下の鳥みたく、なんだかもうとにかく陽のあたる場所で空を見て「あっ飛行機!」とか思っている。
脳みその半分は淀みで、もう半分はぼんやりだ。

山の鳥はね。アイツラちっともジッとしていないから写真は無理。花粉が終わったらまた山に行ってみる。
表現主義_d0184326_18460360.jpg
表現主義_d0184326_16174216.jpg
かわいかろう?
COBOちゃん3兄弟。
陶芸先輩に作っていただいた。
置き場所をいろいろ遊んで「COBOちゃんを探せ!」をやろうと思ったけれど、とりあえず店頭に3つ固まって居ると思います。
よろしくどうぞ。

パンの話。
今週から春本番。ヨモギですね。春といえば。
夏までガッツリヨモギいくと思います。
とにかく身近な薬膳。よもぎ小豆くるみおすすめ。今週は黒豆とも合わせます。

冬食材はりんごが終わって、はっさく、甘夏に移ります。
キーウィはまだ安くておいしいのが出てたので、キーウィベジとベーグルを。
キンカン、先週作りすぎて残ったから食べたらおいしかった。
今週は店だし1個でるかでないかですが、まだ産直にあれば仕入れます。

で、キンカンの在庫が思いのほか少なかったので、よもぎもちあん作ります。キャラメルバナナも多めで。

さて、そろそろ動きのある方はいろいろ動き出す春。
こちらはいつもと変わらず、パン屋さん。
行く春、来る春、とどまる春、いつもと変わらず見届けていまいります。
今週もよろしくお願いいたします。
表現主義_d0184326_16385857.jpg
COBO pan 園芸部。

お宅のリトープス、脱皮の調子はどうですか?
今年は受粉の作業はしなかったのですが、虫たちが活発に動いてくれたようで、花の咲いたものはほぼほぼ種ができている。
種ができると分頭しないかな。
まぁ、どちらもおもしろいのでOK。

植え替えシーズンでもありますが、花粉シーズンでもあり、思うように進みません。
なんだこれ、花粉。
堤防走っていてご機嫌でいられるのは、松だからなんだな。松いいな。松。




by peroke | 2023-03-08 15:42 | 日々のこと | Trackback
COBO pan
by cobopan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

COBO pan

自家製酵母と国産小麦のパン屋です。

●営業 土
●時間 現在変則営業中
●住所 伊勢市船江4-24-7
●TEL 0596-28-5801
●mail cobocobo※cobopan.com
※を@に変えて下さい

●web http://www.cobopan.com