人気ブログランキング | 話題のタグを見る

COBO COBO

竹喬

竹喬_d0184326_16214685.jpg

どう見ても頑張っている人に「頑張ってね」と言った瞬間に「違うな」と思った。
まだ「がんばって」にひっかかっている。
「がんばって」は応援の言葉のつもりだけれど、「もっとシャカリキにやれよ」的なニュアンスが入るから面倒くさい。
「明日広島まで車で行くんですー」「そりゃ大変だ。気を付けて。がんばってね」。
まだがんばってない人にはがんばって。
今がんばっている人には、、、「応援してます」かな。とか。

あと、三重県美の小野竹喬展行ってきました。
日本の風景が優しいですよ。
線が基本丸い。鋭角でない。けんけんつくつくしていない。
色も日本の風景絵本のような優しい色合い。
晩年の単純化された線と色がいい。
死を前にすると皆、余分なものをそぎ落としがち。
先日の佐伯祐三は若くしての死のためか、焦燥感のようなキリキリとするそぎ落としだった。
竹喬さんは穏やか。穏やかにふわりとそいでおとして。
ぼんやり座って眺めているといい時間になります。
竹喬_d0184326_18560438.jpg
夏フリュイでます。夏ですね。
ココナツ、パイン、マンゴ、グリーンレーズン入り。
パインの値段が爆上がり。
今年は購入した分だけで終了かな。と思っています。
ブルーベリーも使えないし、何か手作り材料を考えなくては。と検討中。

バナナはまだ手軽に使えるので、メイプルばななクリチを入れてみました。
先週の中サイズ、クリームチーズにメイプルが溶けてキラキラしていたので。

あと、豆。
豆は突然産直から姿を消すので、今週買いだめ。
豆チーズも豆増量中。

さて、梅が出てきています。
とうもろこしも出てきています。
本格的に梅雨&夏。
黒チョコはご予約のみで、お召し上がり前に一瞬冷蔵庫に入れてもらったりするといいかもです。
クランベリーチョコも。

5月最終土曜。
気温は今のところ普通な感じ。
今週ももっさりまったりよろしくどうぞ。

クッキーが袋にパンパンになってしまって、出しにくいです。すいません。
竹喬_d0184326_18482603.jpg
COBO pan 園芸部。

ハオルチア。玉扇。
コメリ産なので、お安いヤツですが。面白いですよね。
上辺というのか、トップの部分で光を取り入れて横に成長する。

植え替えすべきか。子株で形が乱れてきた。
増えたら嬉しいですね。

今週も地味に園芸部活動中。よろしくどうぞ。




# by peroke | 2023-05-24 16:26 | Trackback

5月27日(土)週替わりパン

【駐車についてお願い】
 ご近所のお宅の前への駐車は避けていただきますよう、お願い致します。
【レジ袋有料化と袋詰めのご協力お願いいたします】
【土曜のみ、1時半時~6時頃営業中】
---
【ご予約について】
●水曜12時〆切
※早めにご予約終了となることあります(店だし分は通常量キープで)
●メールかお電話(朝の9時頃割と居ます)で。
●定番品はブログのカテゴリか、インスタの店頭写真からでお願いします。

【メール】早朝・夜中いつでもOKです。
(件名に、「〇日分 お名前」お願いします)
(お名前・お電話番号・ご来店時間、デカメは1本かハーフかの記載、ベーグルは”〇〇ベーグル”記載、お願いします)

※翌日日曜、9時半~お昼ごろまで開ける予定です。お引き取りのご都合悪ければ日曜でも。
 冷凍ご希望ありましたら、指定お願いします。(日曜、パンは焼いていないです)
※多肉も少しあるよ。
---
●クリームパンは、通常カスター、甘夏カスター(甘夏マーマレード入り)

●季節あんは、桜餅あん(桜葉、道明寺粉からのもちもち、あんこ)

●季節のロールは、はっさくロール

●季節ハードは、よもぎもちあん(つぶあんと求肥入り)、よもぎ大納言、、キャラメルばなな

●酵母クッキーは、ナッツ(くるみ、カシュー、マカデミ)

★トピック
 ●ブラックカカオとライ麦入り粗糖不使用の黒生地で。
 ●夏フリュイを。黒チョコは1本単位ご予約のみで。
 ●豆、追加購入。豆増量中。

▼デカメ
:キャラメルナッツ(中サイズ 1本売り)@390
・いちじくクリームくるみ(くるみ生地にクリームチーズ、いちじく)@640
:いちじくナッツ(くるみ生地に、カシュー、マカデミ、いちじく)@390(1本売り)
---
・黒夏フリュイ(マンゴ、パイン、グリーンレーズン、ココナッツ)@660
・黒チョコ(オレンジピール、ホワイトチョコ、ブラックカカオ、カシューナッツ)@660(1本単位ご予約のみ)
:黒フルーツクリチ(定番フルーツクリチの黒生地バージョン)@290
---
・よもぎ小豆くるみ@640
---
・ポテトブール(しっとりもちもち、デカメの1.5倍サイズ)@580
:ポテトバトン(ねじり長成形1本売り)@390
:ごぼうチーズ(ポテト生地 1本売り)@200
:豆チーズ(ポテト生地 1本売り)@200
---
・全粒粉100@380
・全粒シード(かぼちゃ種、ひまわり種、押し麦、くこの実、オートミールトッピング)@580
・ライくるみ(ヨーグルトライ生地にくるみ)@620

▼ベーグル
黒いちじくホワイト(黒生地に、いちじく、ホワイトチョコ)
黒レーズンナッツ(くるみ黒生地に、レーズン、マカデミ、カシュー)
豆トマチー(セミドライトマト、実豆、とろけるチーズ)
黒豆白玉きなこ(黒豆、手作り求肥、きなこ)
メイプルばなクリチ(セミドライばなな、メイプル粒ジャム、クリームチーズ)
くるみプルーン(くるみ生地にプルーン)





# by peroke | 2023-05-21 16:16 | お知らせ | Trackback

5月20日(土)夕方パン

【駐車についてお願い】
 ご近所のお宅の前への駐車は避けていただきますよう、お願い致します。
【レジ袋有料化と袋詰めのご協力お願いいたします】
【土曜のみ、1時半時~6時頃営業中】
---
本日終了です。
ありがとうございます。

6時半頃まで開けていることになったので、K様、お時間間に合えば。
もしご覧になってれば。

来週、、黒生地にしようかと。チョコはご予約のみで。
予定はまた後日。
来週もよろしくお願いいたします。




# by peroke | 2023-05-20 16:31 | お知らせ | Trackback

5月20日(土)

【駐車についてお願い】
 ご近所のお宅の前への駐車は避けていただきますよう、お願い致します。
【レジ袋有料化と袋詰めのご協力お願いいたします】
【土曜のみ、1時半時~6時頃営業中】
---
身内の5月誕生日が過ぎたことに気づいた夜でした。2名分。
あっ。ってなった。

今日は思ったよりも過ごしやすい日ですか?一応冷蔵(→冷房)いれました。
体育祭だったりしますか?
本日もミッチリのんびりお待ちしております。
よろしくお願いいたします。

●クリームパンは、ベジクリーム、甘夏ベジ(甘夏マーマレード入り)

●季節あんは、桜餅あん(桜葉、道明寺粉からのもちもち、あんこ)

●季節のロールは、はっさくロール

●季節ハードは、よもぎもちあん(つぶあんと求肥入り)、よもぎ大納言、、キャラメルばなな

●酵母クッキーは、ココミール(ココナッツ&オートミール)
●ラスクもあるよ

★トピック
 ●紅茶生地で。
 ●紅茶の中サイズはくるみ、メイプル、ばなな、クリームチーズ。間違いないヤツ。
 ●紅茶に合う、プルーン、レモンも。ベーグルで。
 ●ピーナッツバターは今期終了予定

▼デカメ
:キャラメルナッツ(中サイズ 1本売り)@390
・いちじくクリームくるみ(くるみ生地にクリームチーズ、いちじく)@640
:いちじくナッツ(くるみ生地に、カシュー、マカデミ、いちじく)@390(1本売り)
---
・紅茶フリュイ(くるみ、いちじく、レーズン、グリーンレーズン、オレンジピール)@660
:紅茶メイプルばなな(紅茶くるみ生地に、メイプル粒ジャム、セミドライばなな、クリームチーズ)@390
:紅茶フルーツクリチ(定番フルーツクリチの紅茶生地バージョン)@290
---
・よもぎ小豆くるみ@640
---
・ポテトブール(しっとりもちもち、デカメの1.5倍サイズ)@580
:ポテトバトン(ねじり長成形1本売り)@390
:ごぼうチーズ(ポテト生地 1本売り)@200
:豆チーズ(ポテト生地 1本売り)@200
---
・全粒粉100@380
・全粒シード(かぼちゃ種、ひまわり種、押し麦、くこの実、オートミールトッピング)@580
・ライキャラウェイ(ヨーグルトライ生地にキャラウェイシード)@640

▼ベーグル
紅茶レモンミルク(紅茶生地にレモンマーマレード&ホワイトチョコ、カシューも少し)
紅茶プルーンクリチ(紅茶生地にプルーンのクリームチーズ)
大葉みそ(今浦みそ、くるみ、ごま、大葉まき)
豆ウインナー(実豆、アグリのウインナー、とろけるチーズトッピング)
ココナツシナレズ(ココナツ生地にシナモン、2種のレーズン)
くるっぴー(くるみ生地に手作りピーナッツバター)




# by peroke | 2023-05-20 13:09 | お知らせ | Trackback

生首さん

生首さん_d0184326_16573107.jpg
カレーをこぼしたらヘンな顔してた。

「1秒前のことも忘れてしまう私だけれど、彼と出会った季節、空の色、なんだかんだははっきりと覚えています」
というようなことをおっしゃっていたタレントさんがいた。なんだかんだとは言ってなかったけれど。

いいことも悪いこともどんどん忘れていって、今の瞬間最高!でも、大事な時だけはきっちり心に留めて前に進む。
無理。
無理だけれど、頭を抱えて「あ゛ーーーー」となることは少なくなった。
50過ぎたら死やら認知やら、自分をなくす未来が見えてくるので、まぁもういろいろゆるくいったらエエねん。

ええねん。といえば、人の見た目ってどうでもよくなるなと、打首さんのライブDVDを見て思いました。
大澤会長、若い時はいかにもなロック青年でかっこよかったんだけれど、今や筋トレし過ぎて筋肉だるまになっている。
でもいいよね、大澤会長。
ファンネームってあるじゃないですか。
「大人の教養講座」のファンは”ゴロワーズ”ですが、打首さんのファンはやっぱり”生首さん”なのだろうかと、ぼんやり考える季節はずれの暑い午後。


生首さん_d0184326_14313131.jpg
あち。あちーですね。尋常じゃないですね。
土曜は少し落ち着くかと思っていたけれど、そうでもないですね。
クランベリーチョコがべとつく季節なので早くも夏成形に、、、手間なのでもう少し通常成形で。
パンも車中に置きっぱなしとかお気をつけくださいませ。

今週は紅茶生地。
プルーンのクリームチーズ、「これが一番好き」と言っていただいたこともあるプルーン。
プルーンってイメージがどうも地味ですが、お腹にいいし。ぜひ。
あとメイプルとバナナとか、相変わらず豆とか、くるっぴーはラストとか。
今週も盛沢山でお届けであります。

先週も先々週もお天気悪いなか、いつも助けていただいております。
いきなりの暑さですが、今週もよろしくお願いいたします。
生首さん_d0184326_16583761.jpg
COBO pan 園芸部。

増えすぎちゃったヒト達は、地植えチャレンジと称して地植えしてみている。
寒さに弱いエケベリアは大寒波の日に亡くなられた。
最強伝説を誇る朧月は、茎が伸びたものを選んでブロック塀の隙間から顔を出してみた。
ルビーネックレスも垂らしてみた。
夏の直射日光に耐えられるか。チャレンジ中。

セダムやなんかは春にわっさーと増えるので、そこはもう草と割り切ってカットしちゃいましょう。
あんまりわさわさだと梅雨に蒸れて真ん中からはげてくるしで。

鉢を大きくしないで、痩せた土でお水も少な目に育てると、小さいままでいてくれるヒト達もいます。
余り健康な状態ではないかもしれないけれど。
下葉が枯れてきたりすると根詰まりパンパンで、あっ。やばいやばいと植え替えたりしています。

ということで、今週も園芸部よろしくお願いいたします。




# by peroke | 2023-05-18 14:37 | 日々のこと | Trackback
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

COBO pan

自家製酵母と国産小麦のパン屋です。

●営業 土
●時間 現在変則営業中
●住所 伊勢市船江4-24-7
●TEL 0596-28-5801
●mail cobocobo※cobopan.com
※を@に変えて下さい

●web http://www.cobopan.com