5月6日(土)夕方パン
【駐車についてお願い】
ご近所のお宅の前への駐車は避けていただきますよう、お願い致します。
【レジ袋有料化と袋詰めのご協力お願いいたします】
【土曜のみ、1時半時~6時頃営業中】
---
本日もありがとうございました。
日曜も雨の中、ありがとうございました。
来週は最後かなのいちご生地のいちご祭りとよもぎ祭り予定です。
メニューはまたのちほど。
13日もよろしくお願いいたします。
#
by peroke
| 2023-05-06 15:54
| お知らせ
|
Trackback
5月6日(土)
【駐車についてお願い】
ご近所のお宅の前への駐車は避けていただきますよう、お願い致します。
【レジ袋有料化と袋詰めのご協力お願いいたします】
【土曜のみ、1時半時~6時頃営業中】
---
ふえー。焼けてきました。
風がでてきましたが、雨はもちそうでなにより。
お出かけだったりそうじゃなかったりすると思いますが、今日も6時頃までよろしくどうぞ。
黒生地のあんこクリチもできました。
●クリームパンは、ベジクリーム、甘夏ベジ(甘夏マーマレード入り)
●季節あんは、桜餅あん(桜葉、道明寺粉からのもちもち、あんこ)
●季節のロールは、はっさくロール
●季節ハードは、よもぎもちあん(つぶあんと求肥入り)、よもぎ大納言、、キャラメルばなな
●酵母クッキーは、ナッツ(くるみ、カシュー、マカデミ)
★トピック
●ライ麦とブラックカカオ入りの黒生地で。チョコ系がそろそろ厳しくなる季節。
●キャラメルのクリームチーズ、甘いと酸味の組み合わせ。
●オリーブチーズはお休みで、豆チーズ
●ピーナッツバターも底が見えてきました
▼デカメ
:キャラメルナッツ(中サイズ 1本売り)@390
・いちじくクリームくるみ@640
:いちじくナッツ(くるみ生地に、カシュー、マカデミ、いちじく)@390(1本売り)
---
・よもぎ小豆くるみ@640
---
・黒フリュイ(くるみ、いちじく、レーズン、グリーンレーズン、オレンジピール)@660
・黒チョコ(オレンジピール、カシューナッツ、バトンショコラ、ホワイトチョコ)@660
:黒フルーツクリチ(定番フルーツクリチの黒生地バージョン)@290
---
・ポテトブール(しっとりもちもち、デカメの1.5倍サイズ)@580
:ポテトバトン(ねじり長成形1本売り)@390
:ごぼうチーズ(ポテト生地 1本売り)@200
:豆チーズ(ポテト生地 1本売り)@200
---
・全粒粉100@380
・全粒シード(かぼちゃ種、ひまわり種、押し麦、くこの実、オートミールトッピング)@580
・ライキャラウェイ(ヨーグルトライ生地にキャラウェイシード)@640
▼ベーグル
黒チョコナッツ(黒くるみ生地に、バトンショコラ、マカデミ、カシュー)
黒ココシナレズ(黒ココナッツ生地に、シモン、2種のレーズン)
あおさトマチー(あおさ生地にセミドライトマト、ダイスチーズ、とろけるチーズ)
くるみベジクリーム(くるみ生地に乳製品不使用あっさりベジクリーム)
きなっぴー(手作りきなこピーナッツバター)
キャラメルクリチ(クリームチーズと手作りキャラメル)
#
by peroke
| 2023-05-06 12:22
| お知らせ
|
Trackback
ゴールデン
大阪に行ってきました。何年かぶりの都会。
人にぶつかって「あっ。すいません。」「あっ。すいません。」と言うが、都会でこれをやると永遠に「すいません」と言い続けることになるのを思い出してやめた。
土曜の仕込み中、山田五郎のYoutube佐伯祐三編をみて、行かねば!と思い立つ。
時はゴールデン!美術館は月曜休館が通例だけれど、ゴールデン中は開館していることが多いのだ。
チャンス!月曜だったら4時起きで酵母仕込んで仕上げて午前中に出れる!
佐伯祐三と藤田嗣治の違いが分からないくらい興味がなかった佐伯祐三。
でも、電柱の絵を描いてんだな。それは見なきゃいけない。
電柱を見に行くつもりで行ったら、なんだかもうすごかったですよ。
電柱を含む日本の普通の風景もいいのだけれど、パリの風景の踊りだすワクワク感がすごい。
描きたいものが山ほどある。街中にあふれている。それを自分は描ける。自分の表現で。どんどん描く。
そして病が重くなってきてからの重量感がすごい。簡略化された線の太さ、厚塗り。存在感がすごい。
オレは此処に居る。生きている存在の主張のように重い。
物量的にもすごかった。これ、興味ない人が来たらきついだろうな。というほどの点数。
あと、やっぱり生はすごいよ。ポストカードや図録じゃあの踊る感じ、重量感は感じられない。
中之島美術館で開催だったのだけれど、国立国際の前というか上にできたんですね。中之島美術館。
国立国際のうさぎの耳みたいな建築が青空に浮かぶ風景が好きだった。
でも、中之島美術館が空をふさいで見れなくなってしまった。閉塞感。
国立国際では「ピカソとその時代」をやっていたので、まぁ行きますよね。
ピカソ、マティス、クレー、ジェコメッティ。どれも素晴らしいのだけれど、ピカソすげー。
やっぱりピカソすげー。この目と鼻の配置でどうしてこんなにも見せられる。
ピカソはね、純粋絵画というか。個の感情を感じない。
”青の時代”の暗さはショックなことがあって云々、、、らしいけれど。
”個”を覆ってしまう絵の力というのか、人間全般の感情の表現にみえる。
ゲルニカのような。ピカソの感情ではなく、人間の普遍的な在りようがそこにあるような。
日本初公開作品も多くて、初めて見るピカソ堪能。
そして思わぬゴールデン堪能。
そして、ゴールデンも終わっていきますね。
春から梅雨へ、そして初夏へ。
今週は黒生地です。黒チョコはまだ店出ししますが、そろそろチョコ系の厳しい時期。
春のパン祭りも終わってまったりの時期。
とりあえず豆ですね。オリーブチーズお休みで豆チーズ。ポテト生地のもっちりに豆が合います。豆ごはん的な。
あと、あおさにトマト。
くるみベジのベーグル。久しぶりに。乳製品卵不使用のあっさりクリームベーグル。
もちろんヨモギも全開です。
ゴールデンの陽気も落ち着いて曇りから雨予報の土曜。
まったり通常モードへと。今週もよろしくお願いいたします。
現在の月光。ミッチリ。
4月は2,3日見ていないと、ビックリするくらい成長していたりする。
それで、植え替え時期を逃した。
そろそろ成長が止まるから、今植え替えても根が張らないし。
とはいえ、このままのミッチリで夏越しすると蒸れて全滅の可能性もありあり。
悩ましいですな。
なんとか夏越しできれば来年には大きくなります。成長が早い。
楽しみですな。
#
by peroke
| 2023-05-04 16:32
| 日々のこと
|
Trackback
5月6日(土)週替わりパン
【駐車についてお願い】
ご近所のお宅の前への駐車は避けていただきますよう、お願い致します。
【レジ袋有料化と袋詰めのご協力お願いいたします】
【土曜のみ、1時半時~6時頃営業中】
---
【ご予約について】
●水曜12時〆切
※早めにご予約終了となることあります(店だし分は通常量キープで)
●メールかお電話(朝の9時頃割と居ます)で。
●定番品はブログのカテゴリか、インスタの店頭写真からでお願いします。
【メール】早朝・夜中いつでもOKです。
(件名に、「〇日分 お名前」お願いします)
(お名前・お電話番号・ご来店時間、デカメは1本かハーフかの記載、ベーグルは”〇〇ベーグル”記載、お願いします)
※翌日日曜、9時半~お昼ごろまで開ける予定です。お引き取りのご都合悪ければ日曜でも。
冷凍ご希望ありましたら、指定お願いします。(日曜、パンは焼いていないです)
※多肉も少しあるよ。
---
●クリームパンは、ベジクリーム、甘夏ベジ(甘夏マーマレード入り)
●季節あんは、桜餅あん(桜葉、道明寺粉からのもちもち、あんこ)
●季節のロールは、はっさくロール
●季節ハードは、よもぎもちあん(つぶあんと求肥入り)、よもぎ大納言、、キャラメルばなな
●酵母クッキーは、ナッツ(くるみ、カシュー、マカデミ)
★トピック
●ライ麦とブラックカカオ入りの黒生地で。チョコ系がそろそろ厳しくなる季節。
●キャラメルのクリームチーズ、甘いと酸味の組み合わせ。
●オリーブチーズはお休みで、豆チーズ
●ピーナッツバターも底が見えてきました
▼デカメ
:キャラメルナッツ(中サイズ 1本売り)@390
・いちじくクリームくるみ@640
:いちじくナッツ(くるみ生地に、カシュー、マカデミ、いちじく)@390(1本売り)
---
・よもぎ小豆くるみ@640
---
・黒フリュイ(くるみ、いちじく、レーズン、グリーンレーズン、オレンジピール)@660
・黒チョコ(オレンジピール、カシューナッツ、バトンショコラ、ホワイトチョコ)@660
:黒フルーツクリチ(定番フルーツクリチの黒生地バージョン)@290
---
・ポテトブール(しっとりもちもち、デカメの1.5倍サイズ)@580
:ポテトバトン(ねじり長成形1本売り)@390
:ごぼうチーズ(ポテト生地 1本売り)@200
:豆チーズ(ポテト生地 1本売り)@200
---
・全粒粉100@380
・全粒シード(かぼちゃ種、ひまわり種、押し麦、くこの実、オートミールトッピング)@580
・ライキャラウェイ(ヨーグルトライ生地にキャラウェイシード)@640
▼ベーグル
黒チョコナッツ(黒くるみ生地に、バトンショコラ、マカデミ、カシュー)
黒ココシナレズ(黒ココナッツ生地に、シモン、2種のレーズン)
あおさトマチー(あおさ生地にセミドライトマト、ダイスチーズ、とろけるチーズ)
くるみベジクリーム(くるみ生地に乳製品不使用あっさりベジクリーム)
きなっぴー(手作りきなこピーナッツバター)
キャラメルクリチ(クリームチーズと手作りキャラメル)
#
by peroke
| 2023-04-30 16:39
| お知らせ
|
Trackback
4月29日(土)夕方パン
【駐車についてお願い】
ご近所のお宅の前への駐車は避けていただきますよう、お願い致します。
【レジ袋有料化と袋詰めのご協力お願いいたします】
【土曜のみ、1時半時~6時頃営業中】
---
本日もありがとうございました。
明日日曜、うーん。
朝から掃除やらでいると思うので、いたらば店だししています。2点とクッキー。と園芸部。
あてにならないので、なんとなく前を通ることがあればお声かけ下さい。
▼
・ポテトバトン
・全粒シード(1/2)
#
by peroke
| 2023-04-29 15:48
| お知らせ
|
Trackback
COBO pan
自家製酵母と国産小麦のパン屋です。
●営業 土
●時間 現在変則営業中
●住所 伊勢市船江4-24-7
●TEL 0596-28-5801
●mail cobocobo※cobopan.com
※を@に変えて下さい
●web http://www.cobopan.com
●営業 土
●時間 現在変則営業中
●住所 伊勢市船江4-24-7
●TEL 0596-28-5801
●mail cobocobo※cobopan.com
※を@に変えて下さい
●web http://www.cobopan.com